漢方や東洋医学から頭髪の健康を考えます

AGA用語集 ー脱毛に関係するホルモンー

f:id:kampou:20180113002013p:plain

目次

ジヒドロテストステロン

ジヒドロテストステロン(DHT)は、前立腺、睾丸、肝臓などにある物質です。

こいつがAGAの原因。悪者です。

「テストステロン」が「5αリダクターゼ」とくっつく(還元される)ことで生まれます。つまり

DHT=テストステロン+5αリダクターゼ

覚えておきましょう。

 

DHTは毛乳頭に運ばれていき、男性ホルモン受容体(アンドロゲンレセプター)と結びつき、髪にとって有害なタンパク質「TGF-β」を生み出します。

DHTは薄毛作用をもつTGF-βを生む

TGF-βは、髪を太く長くするための成長期を短くする物質です。TGF-βがあると、毛髪は十分に成長できず、細く短くなってしまうのです。

これを毛髪のミニチュア化と言ったりします。

さらに、毛母細胞のアポトーシス(自殺)をもたらすとも言われています。毛母細胞が死ねば、その毛穴から髪の毛が生えることは無くなります。

 

つまり、DHTがたくさんあると、AGAが進行しやすい状態にあるといえます。

また、たとえDHTの量が少なくても、DHTに反応しやすい方がいます。アンドロゲンレセプターの感受性が高ければ、もともとの体質としてAGAを発症しやすいといえるでしょう。

テストステロン

テストステロンとは、コレステロールを材料として作られる男性ホルモンの一種です。

テストステロン自体は悪者ではありません。行動力や筋力、動脈硬化の予防、性欲昂進などの作用があり、身体にとって必要不可欠な物質です。

5αリダクターゼと結合して、DHTへと変化してしまうとAGAになります。

したがって、テストステロンと5αリダクターゼとの結合を止める、これがAGA対策の要です。

テストステロンはドーパミンの分泌にも関与し、やる気や興奮をもたらします。例えば、射精後には穏やかになりますが、これはプロラクチンというホルモンが分泌されてテストステロンが急速に低下するためです。

テストステロンは殆どが精巣で作られ、成人男性は1日に約7mgのテストステロンを生成します。

20代をピークとして分泌量は徐々に低下していきます。

筋肉トレーニングによって筋繊維に刺激を与えることで、血中テストステロン濃度が高くなることがわかっています。

 

5αリダクターゼ

5αリダクターゼは、テストステロンと結びつき、ジヒドロテストステロン(DHT)へと変換する酵素です。

AGAを発生・進行させるのはDHTだと言われます。

そのため、5αリダクターゼを抑制したり、テストステロンとの結合を阻害することがAGA対策の一番の柱となります。

プロペシア(US版)1mgには5αリダクターゼを抑制する効果があると期待されています。

Ⅰ型とⅡ型がある

5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があります。

Ⅱ型を作れない男性は、いつまでも頭髪がふさふさであることが知られています。

つまり、DHTを作り脱毛させるのは、Ⅱ型の方であると考えられます。

Ⅰ型とⅡ型の分布

Ⅰ型は頭の側頭部と後頭部、それから体の皮脂腺に多く存在しています。Ⅰ型の分泌量が多いほど油っぽい脂性肌になります。

Ⅱ型は前頭部から頭頂部に多く存在しています。また、毛乳頭に存在して髭や体毛の発毛・剛毛化を促します。

前頭部や頭頂部が薄くなった場合、Ⅱ型の影響である可能性が高いといえます。

5αリダクターゼの分泌量は個体差があります。

両親のいずれかが5αリダクターゼをたくさん分泌する体質であれば、子どもも分泌量が多くなる傾向にあります。優性遺伝だからです。

Ⅰ型の抑制には、亜鉛ノコギリヤシ、タンニン、デュタステリド。 Ⅱ型の抑制には、アロエン、ノコギリヤシ、フィナステリドが効果を有すると期待されています。